輸入車向け自動車保険の節約ガイド公開中!

パドルシフトの用途と使い方を徹底解説|上手に活用して経済性と安全性UP!

※当サイトはPRが含まれています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。今回はクルマの機能に関する解説記事です。

皆さんのクルマにパドルシフトは付いていますか?付いているのであれば使いこなせていますか?パドルシフトが付いているのに活用出来ていない、パドルシフトが付いているクルマの購入を検討している方向けに使い方とその実用性を徹底解説します。

正しく使えば良いことしかありませんので、この記事を読んで使い方とメリットについて理解して、実践してみましょう!

自動車保険見直ししませんか?
自動車保険を少しでも安く!

SBIホールディングスの『ほけんの窓口 インズウェブ』では最短5分で、最大21社の見積もりが、一度に取り寄せられます。

各社の保険料、補償内容、サービスなどを簡単に比較できます。

サービスはすべて無料ですので「自動車保険料を少しでも安くしたい」という方は、是非利用してみてはいかがでしょうか。

パドルシフトって何?

ジャガーXFのハンドル周り(左に「−」右に「+」のパドル)

パドルシフトとはハンドルの後ろに左右に一つずつ付いているパドルのこと。主にオートマトランスミッション(AT)の車に標準またはオプションで付いており、自在にシフトのアップ・ダウン操作をすることができます。

AT車の場合、クルマが自動的に回転数に合ったシフトを選択しますが、パドルシフトが付いていることによりドライバーが自主的にシフトの段数を選択することが出来ます。

元々フォーミュラ1(F1)でシフト操作の時間を短縮するために開発された技術なので、市販車への実装が始まった当初は主にスポーツカーやクーペに取り付けられていましたが、最近ではSUV、ハッチバック更には軽自動車などモデルを問わず実装しているクルマが増えています。

そんなパドルシフトの使い方と用途、使うとどんなメリットがあるのか順番に見ていきましょう。

スポンサーリンク

パドルシフトの使い方

中学生や高校生の時にギア付きの通学自転車に乗っていた方も多いのではないでしょうか。原理は自転車のギア操作と似ており、ドライバーが速度や道路状況に合わせて任意のギアを選択できるようになっています。基本的には、低速走行時には推進力が必要なのでパワーのある段数の低いギア、高速走行時は段数の高いギアで走行します。

続いて操作方法ですが、シフトアップは右側の「+」のパドルを手前に引き、シフトダウンは左側の「−」のパドルを手前に引きます。

一見これだと「マニュアルトランスミッション(MT)車みたい」と思われる方も居るかもしれませんが、そこはちゃんとAT車なので速度によっては選択できない段数があったり、あまりにも回転数が上がると自動で次のギアにシフトチェンジしたりと、故障やエンストをするようなことがないように設計されているクルマが多いです。

AT限定免許でも大丈夫?

パドルシフトが付いているクルマを運転するのにMT免許は不要です。AT限定免許の方もパドルシフトが付いているクルマを運転出来ますので、ご安心ください。

因みに、こんなパーツも発売されています。これ付けたら運転席からの視界が一気にスポーティーになりますね!高いですがカーボンのカッコいいですねぇ… ジャガー・ランドローバー以外のメーカーをお探し方はこちらからAmazonの商品検索へ移動出来ますので是非検索してみてください。

パドルシフトを使うメリット3選!

ベストな段数で走行すれば燃費UP

AT車の場合、クルマはもっとパワーが必要だと判断すると、エンジンの回転数を上げることで更にパワーを得ようとします。しかし、坂道で加速した時などは、十分なスピードが出ているにもかかわらず必要以上に回転数上がってしまうということがあります。必要以上にエンジンを回転させてしまうということは余計なパワーを出しているということになるので、燃費悪化にも繋がります。

エンジンが回りすぎていると思った時はシフトを一速上げて、適切なギアに入れてあげるよう心掛けることで燃費アップにもなります。

スポンサーリンク

エンブレ活用で燃費・安全性UP&パーツ長持ち

エンジンブレーキとは、減速する時にフットブレーキ(通常のブレーキ)を使うのではなく、ペダルから足を離して何も踏んでいない状態で減速することを指します。

エンジンブレーキの特性は、低いギアほど強くエンジンブレーキが効くという点です。坂道を下っている時はスピードが出がちですが、スピードが出過ぎていると感じた際は、パドルシフトで一段低いギアへ入れて上げるとブレーキを踏まずともスピード超過を防げぐことが出来ます。その他にも遠くから信号が赤に変わったのが確認出来た時など、パドルシフトでエンジブレーキの効きを調整することでフットブレーキを長く踏む必要が無くなります。

これらを実践することで不要なアクセル・フットブレーキ操作が減り、燃費の向上とブレーキパッドの摩耗を抑制することが出来ます。また良い点はそれだけでなく、坂道を下る際にエンジンブレーキを有効活用することで、フェード現象やヴェイパーロック現象など、フットブレーキを多用することによって生じるブレーキ能力の低下を避けることも可能です。

スポンサーリンク

クルマを操っている感覚が味わえる

これまでMT車でしか味わえなかったクルマを操作する感覚を味わうことが出来ます。それでいて坂道発進はやる必要無しと、ATとMTの良い所取りです。

実際にクルマにこの感覚を求めているユーザがどれほどいるのかは未知ですが、是非「何だこのハンドルについてる+−のレバーは?」と思っていた方は、是非使ってみて下さい。もしかしたらクルマを運転する楽しさに目覚めてしまうかも。

以前の記事でドライブの楽しみ方についても解説しているので、こちらも良かったら併せて読んでみてください。

まとめ

  • パドルシフトとはハンドルの後ろ左右に付いている+−のレバーのこと
  • パドルシフトはAT限定免許でも運転可
  • パドルシフトを活用することで燃費、安全性、楽しさが向上し、パーツも長持ちするようになる

今回の記事は以上です。この記事がためになった・面白かったという方はブログ村のボタンをポチッと押していただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました