コラムこれで失敗しない!教習所の選び方ガイド|合宿or通い?指定校or届出校? 紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか? 今回は、まだ免許を持っていない・現在取得を検討中の方向けに記事を書いてみました。現在免許の取得を検討している方、是非参考にしていただけると嬉しいです。 免許取得の基本的な流れ まずは免許取得のイメー...2023.12.06コラム耳寄り情報
クルマジャガーに乗ってる人はどんな人?|ジャガーオーナーの特徴と傾向を分析してみた 紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 以前書いた『輸入車に乗る意味はとは何か?ジャガー乗りが輸入車に乗るメリット・デメリットについて考えてみた』で「ジャガー乗ってる人はどんな人が多いのか」という質問を受けましたので、それについて回答記事...2023.09.30クルマコラムジャガー
イギリス【英国道路事情】なぜイギリスの交通ルールは左側通行・右ハンドル? 日本との意外な共通点も 紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今回はずっと書いてみたいと思っていたイギリスの交通ルールに関する記事です。日本との意外な共通点もありますので、興味のある方は是非読んでみてください。 イギリスは日本と同じ左側通行・右ハンドル ウエス...2023.09.25イギリスクルマコラム生活・暮らし
クルマ英国ガソリン車販売禁止が2035年に延期|EV化宣言したジャガーはどうなるのか? 紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今回は、9/20に英国政府から発表があったガソリン車発売禁止の延期に関する考察記事です。 JLR(ジャガーランドローバー)社は、以前の記事でも書きましたが、EVへの転換を進めると宣言をしておりますの...2023.09.23クルマコラム
コラムジャガーのリアルな維持費をオーナーが大公開|購入検討中の方は必見! 紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 これまでジャガーX-typeとXFと乗り継いで来ましたが、大きめの修理をまあまあな数経験しましたので、今まで私が経験した故障とその修理費用のまとめ記事を作ってみました。 特に現在ジャガーの購入を検討...2023.09.18コラムジャガー
クルマ新卒で輸入車(外車)は購入できる?周囲の反応は?1年目から所有した私が周囲の反応と維持費を解説 紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今回はこれから社会人になる方に向けた記事です。社会人になったら輸入車(外車)を買いたいと思っている方は、是非参考にしてください。 因みに、プロフィールに書いてある通り、私は社会人1年目の時に知人にJ...2023.06.14クルマコラム
コラム近くの安くてお得な月極駐車場を見つける方法|〇〇と〇〇を最大限活用して好条件な駐車場をゲット! 紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。いつもクルマのメンテナンス関連や故障の記事ですが、今回は愛車を保管する駐車場の話です。これから引っ越しで駐車場が必要になる方・クルマを購入するがまだ保管するための駐車場が決まっていないという方、よろし...2023.05.30コラム耳寄り情報
クルマパドルシフトの用途と使い方を徹底解説|上手に活用して経済性と安全性UP! 紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。今回はクルマの機能に関する解説記事です。 皆さんのクルマにパドルシフトは付いていますか?付いているのであれば使いこなせていますか?パドルシフトが付いているのに活用出来ていない、パドルシフトが付いている...2023.05.15クルマコラム
クルマ輸入車に乗る意味はとは何か?ジャガー乗りが輸入車に乗るメリット・デメリットについて考えてみた 紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。知恵袋やTwitterでも度々話題になる「外車に乗る意味論争」ですが、私も思うことを書きたいなと思いまして書いてみました。 はじめにお断りしておきますが、かなり月並みな内容でございます。何か絶妙で強烈...2023.05.12クルマコラム
クルマ【2023ジャガー最新動向】なぜJLRに社名を変更したのか?目的は?新車情報も解説します! 紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。2023年4月19日にジャガー・ランドローバー社が社名をJLRに変更するというニュースがありました。英国本社発表の公式ホームページの記事を元に今後の動向を考察してみましたので、今後のジャガーの動向が気...2023.05.04クルマコラムジャガー