上手な中古車の選び方・見分け方ガイド公開中!
イギリス

クリスマスプディングの解説|イギリスではクリスマスケーキは食べないって本当?

紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 毎年のように「今年は暖冬だ」なんて聞いて毎度裏切られて来たので、今年も信じてませんでしたが、どうやら今年は本当に暖冬みたいですね。 広告はおせちとクリスマスケーキで溢れていますが、今回はイギリスでク...
コラム

これで失敗しない!教習所の選び方ガイド|合宿or通い?指定校or届出校?

紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか? 今回は、まだ免許を持っていない・現在取得を検討中の方向けに記事を書いてみました。現在免許の取得を検討している方、是非参考にしていただけると嬉しいです。 免許取得の基本的な流れ まずは免許取得のイメー...
クルマ

ブレーキダストと油が付着したホイールとタイヤをピカピカにしてみた|輸入車乗りの方必見!

紳士淑女の皆様、ご無沙汰しております。 もう少しで今年も終わりですね。そろそろ家の大掃除とかを考えなければいけない季節に突入しました。今回はそんな季節にぴったりの『ホイール・タイヤをピカピカにしよう』という記事です。 オシャレは足元から何て...
イギリス

デヴォン・コーンウォールでやるべきこと&観光地5選!〇〇と〇〇を食す英国グルメ旅

紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今回もイギリス観光地紹介です。これまでドーセット州のボーンマス(Bournemouth)とプール(Poole)、北部のリバプール(Liverpool)をご紹介しましたが、今回は南西イングランドのデヴ...
イギリス

イギリス リバプールに行ったら絶対訪れたい観光地5選をご紹介|英国観光地紹介

紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今回は久々にイギリス観光地紹介です。これまでドーセット州のボーンマス(Bournemouth)とプール(Poole)を紹介しましたが、今回はところ変わって北部、リバプールです。 意外にロンドンから遠...
クルマ

ジャガーに乗ってる人はどんな人?|ジャガーオーナーの特徴と傾向を分析してみた

紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 以前書いた『輸入車に乗る意味はとは何か?ジャガー乗りが輸入車に乗るメリット・デメリットについて考えてみた』で「ジャガー乗ってる人はどんな人が多いのか」という質問を受けましたので、それについて回答記事...
イギリス

【英国道路事情】なぜイギリスの交通ルールは左側通行・右ハンドル? 日本との意外な共通点も

紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今回はずっと書いてみたいと思っていたイギリスの交通ルールに関する記事です。日本との意外な共通点もありますので、興味のある方は是非読んでみてください。 イギリスは日本と同じ左側通行・右ハンドル ウエス...
クルマ

英国ガソリン車販売禁止が2035年に延期|EV化宣言したジャガーはどうなるのか?

紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今回は、9/20に英国政府から発表があったガソリン車発売禁止の延期に関する考察記事です。 JLR(ジャガーランドローバー)社は、以前の記事でも書きましたが、EVへの転換を進めると宣言をしておりますの...
コラム

ジャガーのリアルな維持費をオーナーが大公開|購入検討中の方は必見!

紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 これまでジャガーX-typeとXFと乗り継いで来ましたが、大きめの修理をまあまあな数経験しましたので、今まで私が経験した故障とその修理費用のまとめ記事を作ってみました。 特に現在ジャガーの購入を検討...
XF

冷却水が満タンなのに”COOLANT LEVEL LOW”が表示される件

紳士淑女の皆様、ご無沙汰しております。暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 仕事が一時的に忙しかったのと私の怠慢でブログが更新できておりませんでした... 今回は久々の更新の初回ということで、最近愛車のジャガーXFが走行中い...